From:柳岡亮

美容師を何年もやっていると
急に常連さんがいきなり来なくなった…

なんてことありませんか?

そんな悩みを解決出来るような
調査データを見つけたので
紹介しつつ解説していきます!

常連さんが急にこなくなった理由が知りたい
などこんな悩みをお持ちであれば
あなたの役に立つ内容ですので是非最後まで
読んでいってください!

行きつけ美容室をやめたきっかけ1位はこれ

・「美容室や美容師に対する不満」が43%

美容室の口コミサイト「ヘアログ」が
調査した結果を参考にさせて頂きました!

この調査は
行きつけ美容室に行くのをやめた経験のある
全国の10代~50代の男女を対象に、
「行きつけの美容室に行くのをやめたきっかけや理由」の
アンケート調査を実施しました。

そのアンケート結果をもとに、
行きつけの美容室に行くのをやめたきっかけや
理由が少しでも明確になればなと思います!


冒頭でも紹介したように 一番の大きな理由は
「美容室や美容師に対する不満」が43%

のようです。

そして
「行きつけの美容室に行くのをやめたきっかけや理由」の
アンケートの回答を分析すると、
大きく3つのグループに分類することができました。

 ・美容室や美容師に対する不満: 43%
 ・自分都合(生活環境の変化など): 38%
 ・担当美容師の異動や退職: 19%

この
 ・自分都合(生活環境の変化など): 38%
 ・担当美容師の異動や退職: 19%

は、なんとなく仕方ないなと思いますが

・美容室や美容師に対する不満: 43%

ここは気になりますね。
常連さんが急に不満で来なくなることなんてあるのでしょうか?
では、詳しく見ていきましょう。

美容室や美容師に対する不満の回答


・それまでは丁寧に接客してくれていたのに、ある日突然タメ口で気やすく話しかけてくるようになったので行くのを止めました。


・接客があまりにも酷くなったからです。冗談で話したことを(店員も勿論冗談と分かって笑ってた)いつまでもイジられ続け、他の担当についた後も途中で来ていじったり、最後の会計時まで何度も同じ事でいじられ続けて、さすがに嫌になって行くのをやめました。


・担当美容師さんが、私との会話にダメ出しをしてくるようになり嫌な感じがしてきたのでやめました。


・縮毛矯正をそこでずっとしていたが段々雑になってきてるのに素人でもわかり腹が立っていたときに、前髪を眉毛と目の間くらいと伝えたのにオン眉にされ謝りもされなかったので二度と行かないと思った。


・左右の髪の長さが違うことが何度か続き、対応にも不満を感じたから。

などなど

この意見を聞くと
それは誰でも行かなくなるよなーと思いました。

「親しき仲にも礼儀あり」という言葉もありますし
そもそも仲良くてもお金を払ってもらって施術しているので
手を抜くなんてありえないですよね。

私もずっと担当してもらっていた
仲良しの美容師の方がいましたが
数年も経つと切り残しがあったりと
雑なところもあって不快な気分になったのを
思い出しました。

その結果、ものすごく仲良しだったのに
今では、関わりも一切なくなっています。笑


美容室や美容師に対する不満の回答では、
「接客(会話)」「施術」
「他のスタッフ」「商品の売り込み」が
不満の原因に多くあがってたみたいです。

常連客が来なくなる理由の原因は43%が美容師 

今回、行きつけ美容室をやめた理由を
「美容室や美容師に対する不満」
「自分都合(生活環境の変化など)」
「担当美容師の異動や退職」

と3つのグループに分類されましたが、
美容室の立場からみますと
常連客を失う3大理由とも言えます。

美容室側から見た常連客を失った理由を考えると、
「美容室や美容師が原因のもの」と
「美容室側が原因ではないもの」の
2つに分類することができます。

 
美容室にとって、
常連客の店離れをいかに防ぐかということは重要ですが、
半分はやむを得ない理由ですので、
今の常連さんを今後も一生通い続けてもらえる見込みも
50%くらいというふうに考えるべきでしょう。

しかし、
43%の美容師が自ら常連さんを手放した行為に対しては、
自らの努力で防いでいくことができるはずです。

新規集客は既存客に店に来てもらうのに
5倍のコストがかかると言われています。

常連さんが減ることは
あなたの将来の安定も自分で
脅かしていることになるので
常連さんだからこそ、これまで以上に誠意を持って
接客するべきではないでしょうか。

そうすれば自然と他にも常連さんが増えていきますよ。

ー柳岡亮