From:柳岡亮

ディズニーと言えば、
世界中にファンがいるブランドですよね。

僕の周りにも、
ディズニー好きの人はすごく多いんですけど、
本当に好きな人って、もうすごいですよね。

北海道に住んでいようが、
地方に住んでいようが、
年に何回も何回も、
飛行機に乗ってまでディズニーに行く。

「大阪なら近くにユニバ(USJ)があるじゃん!」

なんて言おうもんなら、非難の嵐です。笑

「ディズニーは夢の国だ」

と言って聞きません。

そういうわけでディズニーは、
人を惹きつける力がものすごく強くて
ファンがたくさんいるわけなんです。

やっぱり、
僕のようにマーケティングを学んでいる身からすると、
このファンにするやり方はすごく気になるんですよね。

何がこんなにも人を惹きつけるのか?

何が人をこんなにも熱狂的なファンにさせるのか?

こんなことをすごく疑問に思ってました。

もしそれが分かれば、
僕自身の事業のファンを増やすことだって
出来るんじゃないかなと思うんです。

そこで今日は、僕が調べて分かった
ディズニーのファンを増やす
カラクリの1つを紹介したいと思います。

ちなみに、、、
今日紹介するのはあくまで1つです。

ディズニーはファンを作るために、
熱狂的なファンにするために
ありとあらゆる努力をしています。

気になる方は、色々研究してみてください。

こんな話があります。

『ディズニーは、満足度が低くてもファンになる』

これは、
とある有名な心理学者の本に書いていたことです。

この本に書いてあった中身としては
この心理学者は、こんな実験をしたそうです。

ーーーー
ある家族がこれから
ディズニーランドに出かけます。

その家族に、
1時間おきにアンケートに答えてもらって、
その時の気分を
「1=うんざり」
「10=素晴らしい」の
10段階で評価してもらうというもの。

要するに、
ディズニーランド滞在中の満足度を、
1時間おきに計測してみたんです。

すると、当日の様子はこんな感じでした。

======================
9:00:ホテルの部屋から子どもたちを連れ出す
【評価:6点】

10:00:子ども向けのアトラクションに乗る
【評価:5点】

11:00:子どもたちとジェットコースターに乗る
【評価:10点】

12:00:少し混雑したレストランで食事
【 評価:7点】

13:00:炎天下の中、パレードが始まるのを待つ
【評価:3点】

14:00:帰り、グッズを買って子どもたちは大喜び
【評価:8点】

======================

僕自身はディズニーには、
3回しか行ったことがないんですが

それでも確かに、言われてみれば、
ディズニーにいる時って、
半分以上並んでいる時間だったり、
混雑している場所にいたり、、、

結構ストレスとか疲れが溜まりますよね。

で、先程の調査結果で出ていた
1日の満足度の平均値をとると、
【6.5点】になります。

10段階中6.5点なので、
別高いというわけでもないです。

むしろ真ん中よりも少し上くらいなので
この数字を見ると僕が知っているような
熱狂的なファンになるには
ちょっと個人差の部分が大きいんのでは、、、

と思ってしまいました。  

なんですが、面白いのはここからです。

ーーー

後日、その家族にもう一度、
ディズニーに行った日を思い出して、
総合評価をして欲しいとお願いしました。

もちろん、
普通に考えれば平均点である【6.5点】になるか、

あるいは、
それに近い数字になるはずなんですが

後日、
その時のことを思い出しながら、
つけてもらった評価はなんと【9点】。

大満足という評価に、
当日の評価は低かったのに数日後に、
評価が一点して大満足に変わっていました。

一体、何が起こったのんでしょうか?

本来、とういうか家族が当日に
感じていた満足度は、6.5点です。

この数字は「ぼちぼち」という評価ですよね。
それにも関わらず、数日たって思い出すと、
9点の「大満足」に評価が変わっているんです。

なんとも不思議な現象ですが、
これについて、その有名な心理学者は
このように説明していました。

===

「人がある経験を振り返る時、
 起こったことのほとんどを無視して、
 数少ない特定の瞬間に注目する。

 特定の瞬間とは、
 「クライマックス」と「最後」である。

 つまり、上の事例では、記憶に残っているのは、
 ジェットコースターに乗った時と、
 最後グッズを買って、 
 子どもたちの大喜びする顔を見たところだけ。

 それ以外の記憶は、ほとんど思い出されない」

===

これは、
『ピーク・エンドの法則』と言われます。

これは、心理学のとても有名な法則で、
もっとも感情が動いたとき(ピーク)と、
一連の出来事が終わったとき(エンド)の記憶が、
その出来事の全体的な印象を決定づけるという法則です。

これだけではわかりにくいと思うので

例えば、映画を見に行って、
ほかのシーンが単調であまりおもしろくなかったとします。

でも、
クライマックスとエンディングさえおもしろければ
「良い映画だった」と判断してしまうのは、
この「ピーク・エンドの法則」の典型例です。

逆に、
そこそこ満足度の高いレストランでも、
何か特別な体験や「感動」する場面がなければ、
意外と記憶には残らないので、
リピートしてもらえる確率は低くなります。

ディズニーは、
このピーク・エンドの法則を
非常に上手く使っています。

だからこそ、
アトラクションの待ち時間が長くても、
人混みの中で辛い思いをしたとしても、
最後には「大満足」という評価に変えて、
ファンの心を掴み続けているのです。

ちなみに、ディズニーランドのリピート率は、驚異の91%です。

ーーー

これを、
自分のビジネスに活かすには
どうしたらよいのでしょうか?

さて、大事なのはここからです。
事例を知って

「へ~、勉強になったなー」

、、、

これでは、
あなたのビジネスが成長することは
ほぼできないでしょう。

大切なのは、
この法則をどうすれば、
自分のビジネスに活かすことが出来るか
これを考えて実践することです。

ーーー

ポイントは、
お客さんに常に満足してもらう必要はなくて、
ある特定の瞬間だけ「感動」してもらうことが
大事だということです。

平均点を上げようとするのではなく、
その一瞬を最高得点にすることを
考えてみてください。

全体を改善しようとするのではなく、
最後に印象に残るような
特別な経験を用意してみてください。

例えば、
サプライズでプレゼントを渡したり、
最後にちょっとした手紙を渡したり、、、

普段、
他の人がやっていないようなことを、
ここぞの場面でやってあげたりすると

きっとその瞬間は
お客さんにとっての「特別な瞬間」に変わって、
あなたの商品やサービスの印象を
ガラッと変えてくれると思います。

記憶に残る瞬間を意図的に作るようにする。

そうすれば、
お客さんの満足度は一気に上がって、
ファンが増えていくかもしれません。

是非考えてやってみてください。

上手くいったら教えてください!

ー柳岡亮